魚は栄養満点!
食事にもっと取り入れたいけど...
処理や値段、いろいろと面倒

そのお悩み、
缶詰解決します!

いろんなシーンで大活躍!

北の魚彩工房Fisheryの缶詰は
北海道産の魚介類を使用し旨味抜群!
なのにお手頃価格

その理由は、
未利用魚を活用しているから

未利用魚とは?

水産業界では、サイズや見た目が基準を満たさない魚や海産物が市場に出せず、廃棄されることがあります。例えば、魚の大きさや形が不均一だったり、傷があったりする場合です。

しかし、これらの食材には品質に問題がなく、十分に食べられるにもかかわらず、商業的な理由で無駄にされてしまっています。この廃棄は環境にも負担をかけており、より効率的な活用方法が求められています。

持続可能な食卓を目指して

食品ロス問題だけでなく、温暖化をはじめとする気候変動が進む中、海水温度の上昇が水産業に大きな影響を及ぼしています。

特に、北海道のむかわ町では、温暖化の影響で特産品である「鵡川ししゃも」の水揚げ量が大幅に減少。 これに対して、海水温度の上昇によってししゃもに代わって「つぶ」や「ホタテ」の漁獲量が増加しています。 むかわ町では、これらの変化が地元の漁業や販売戦略に大きな影響を与えており、収穫物の種類や量の変動が市場の需要にも影響を及ぼしています。

サステナブルな選択が、
豊かな食卓と未来を作る

北の魚彩工房 Fisheryでは、これらの“ロス食材”や“余剰食材”を無駄にせず、長期保存可能な加工商品として再生し、皆様にお届けしています。
食品ロス問題に取り組みながら、美味しくて持続可能な商品を提供することで、地球環境に優しい選択をしていただけます。
無駄をなくし、美味しさを未来へ繋げるため、ぜひ当店の商品をご利用ください。

お喜びの声をいただいています!

ダイエット中、低カロリーで高タンパク質な魚を手軽に食事に取り入れたかったんです。
開けてすぐ食べられるので、これなら負担なく続けられそうです。

北海道30代女性のイメージ

北海道 30代 女性

魚が苦手な子供でも、混ぜご飯にしたらぱくぱくたべてくれて助かります!
出汁や素材の旨味が感じられて時短調理なのに本格的な味が楽しめるのも魅力です。

愛知県40代女性のイメージ

愛知県  40代 女性

夫婦二人暮らしで食材の買い出しに行く頻度も少なく、たくさん買っても余らせてしまうので、保存期間が長いのはうれしいです。
災害の備えとして備蓄しておけるのも安心です。

東京都60代夫婦のイメージ

東京都 60代 夫婦

今すぐ始める、
サステナブルな食卓

オンラインショップはこちら